大正期に国賓を迎えるために改装された、格式高い折上格天井の和室を特別公開。
京都市文化財保護課・千木良礼子氏による、長楽館の建築的特徴についての講演。
一夜限りの特別コラボディナー。La Biographie 滝本将博シェフとLE CHENE 橋本和樹シェフによる各々のスペシャリテと、和食材を用いたフルコース(ペアリング付)。
草喰なかひがし 店主中東久雄氏と料理研究家 大原千鶴氏による「京都の食文化―和と洋の出会い」をテーマとした特別対談。
・「サノバスミス」の生樽ハードサイダー(りんごのお酒)
・「京都醸造」の生樽クラフトビール
・「一保堂茶舖」の抹茶&煎茶
・「ブランディーズ」のマデイラワイン など
多彩なドリンクとフィンガーフードのペアリングをお楽しみいただける立食イベント。
中東久雄氏&大原千鶴氏考案のフィンガーフードも提供。
老舗「湯葉弥」の京ゆばを使用した芸術祭限定パフェを販売。学生による開発秘話展示も。
この日だけの特別なメニューで構成されたアフタヌーンティー。
普段のカフェ・軽食メニューに加えて、この日のみ登場する特別スイーツをご用意。
御成の間(通常非公開)にて奏でられる、佐藤和哉による篠笛演奏会。
彫金作家・中村鎚舞氏、截金作家・村上茂子氏による京都の伝統工芸作品の展示。
長楽館ピアニスト・下村彩菜とサックスフォン奏者・福田彩乃による二重奏演奏。
ロビーにて、クラリネットやヴァイオリンとピアノによるラウンジミュージック。
1711年創業 京都の金箔屋による、御所人形やハガキサイズのカードへの金箔貼り体験。