01 Fair / Plan
【芸術祭2025】草喰なかひがし×大原千鶴 特別対談【2025年9月28日(日)】
日頃のご愛顧に感謝を込めて、芸術祭 in CHOURAKUKANを2025年9月28日に開催いたします。
芸術祭 in CHOURAKUKAN 2025のテーマは「京の和と洋」。
京都に息づく建築・食材・芸術に光を当て、多彩な企画を展開いたします。
京都花脊が生んだ、草喰なかひがし 店主中東久雄氏と料理研究家 大原千鶴氏による特別講演を開催。
京都の和食文化に精通したお二人の視点から、京都の食文化の変化や和と洋の融合について対談いただきます。
芸術祭 in CHOURAKUKAN 2025のテーマは「京の和と洋」。
京都に息づく建築・食材・芸術に光を当て、多彩な企画を展開いたします。
京都花脊が生んだ、草喰なかひがし 店主中東久雄氏と料理研究家 大原千鶴氏による特別講演を開催。
京都の和食文化に精通したお二人の視点から、京都の食文化の変化や和と洋の融合について対談いただきます。
草喰なかひがし×大原千鶴 特別講演「京都の食文化ー和と洋の出会い」
- 日 程:2025年9月28日(日)
- 時 間:受付12:30 講演13:00~14:00
- 会 場:新館1階 テラスコーラル
- チケット:前売¥2,500 当日¥3,000
上記には入場チケット・芸術祭 マリアージュイベント ドリンクバウチャー(¥1,000分)を含みます - ※前売にて席が完売した場合は当日の販売はございません
※12歳未満のお客様のご利用はご遠慮いただいております
出演者プロフィール
- <草喰なかひがし 店主 中東 久雄>
京都・花脊の料理旅館「美山荘」に生まれる。摘草料理を考案した兄吉次のもとで料理を担当。後に料理長を経て、平成9年(1997年)に京料理の名店「草喰なかひがし」を開いて独立。店主自らが野山に分け入り、美しい自然の風景を切り取った八寸から滋味豊かな椀、素朴な味わいの焼き物、炭火で炙っためざしにおくどさんで炊いたごはんまで、その日採れた食材の良さを最大限引き出す料理で全国の食通たちを魅了している。 - <料理研究家 大原 千鶴>
京都市左京区花脊の料理旅館「美山荘」の次女として生まれる。幼少から里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。現在では、料理研究家として雑誌やテレビ出演、料理教室、講演会、エッセイ執筆、商品開発アドバイザー、CMやドラマの料理監修などで活躍。第3回京都和食文化賞を受賞し、実生活での本物の京都の家庭料理を広く社会に親しみやすく伝えるなど、京都の和食文化の伝承に貢献している。
ご参加者様へのご案内
※料金はすべてサービス料10%及び税込金額です。
※駐車スペースに限りがございますので公共交通機関にてお越しください。
※料金はすべてサービス料10%及び税込金額です。
※駐車スペースに限りがございますので公共交通機関にてお越しください。